
生きがい・働きがいのため
複業(パラレルキャリア)や起業について
参加者による創発をもとめて
ゆ・る・く・語らう場です。
2017年3月4日 13:30~16:00
石川県立美術館 広阪別館にて
参加無料
働ける寿命が企業の平均寿命より長い時代
副業を認める企業が増え、在宅勤務、役職定年、再雇用など、
働き方と働く環境も多様化しています。
起業をすることは「人生の目的」ではなく「人生の一部」でしかありません。
新しい働き方や自分に合った働き方やを考え、見つけましょう!
創発とは
異なる立場や価値観の人達との対話や
情報・意見交換により、自分では気が付かなかったことに
気づいたり、アイディアが生まれることです。
ファシリテーター 50プラス起業ネットワーク石川 代表・Good firm creator 小嶋久之
50プラス起業ネットワークいしかわは、ライフプランのアドバイスの経験を基に、起業による生きがいや働きがいのあるセカンドキャリアやライフプランを考える機会や場の提供を行っています。

会計事務所及び経営コンサルタント会社に25年間勤務し、その後、金融機関の勤務を経て【50プラス起業ネットワーク石川】を開業/これまで、企業理念の作成、事業計画・キャッシュフロー表の作成、法人設立、人事制度構築・見直し等の指導を行う/クライアントでの役員説明会や職員研修のほか、ライフプラン、企業年金に関するセミナーの講師を多数実施/事業融資の保証人になったことやコンサルタントの知識や転職の経験を活かし「50歳代からの生きがいのあるセカンドキャリア」を目指す人の起業の指導を行っている/U-ターン、Iターンによる起業にも応えるため、東京事務局も設置。